私は仕事でもプライベートでもほとんどの文字入力を音声入力で行っています。その理由は簡単で、とても速くて正確だからです。
しかし、ちょっとした工夫しないと結構ストレスが溜まってしまうので、今日はそのコツを3つお伝えしたいと思います。
その1 Google音声入力またはSimejiを使うこと
その2 ゆっくりではなく、普通通りに話すこと
その3 多少間違うので間違った時にはキーボードやフリックを併用すること
特にウインドウズに付属のものやiOSのものについては、そこまで優秀ではないので音声入力のメリットがあまりありません。
ぜひともGoogleやSimejiを使いこなしてあげてください。YouTubeの説明文も、SimejiからリモートマウスでWindowsに入れています。
コメント